施工事例紹介
-
住宅用火災警報器。設置義務化から既に16年。ちゃんと設置されていますか?
住宅用火災警報器2006年に消防法が改正され全ての住宅に設置が義務化されました。一般住宅であっても、自分で設置しなければなりません。…- 施工事例
- 大家さんお悩み相談
- 賃貸物件トラブル
2022/09/24New! -
共同住宅のゴミ置場問題。跡地をどう活用するか②
マンション入口脇にあったゴミ置場。不要投棄防止の為にゴミ置場は移動。でも移動しただけでは結局その場所への不法投棄は止みません。投…- 大家さんお悩み相談
- 施工事例
- 賃貸物件トラブル
2022/09/03New! -
共同住宅のゴミ置場問題。不法投棄をどう防ぐ①
共同住宅のゴミ置場繰り返される不法投棄やゴミ捨てマナーの悪さ。どうやって防ぐのが効果的か。いつも頭を痛める問題です。簡単に外部か…- 施工事例
- 大家さんお悩み相談
- お部屋探し
2022/09/02New!
私たちは、安さを売りにしたりお客様が望んでいないものをすすめたりすることなく、ライフスタイルに合わせたリフォームをご提案しています。
リフォームのポイントは、残す所とやり直す所(リフォームする所)を明確にする事です。
そのリフォームは、本当にお客様に必要なリフォームなのか? 判断するためには何と言っても、現地調査がとても重要になります。お住まいの構造や設備を把握し、お客様の夢をかたちにします。いつでも設計・施工のお見積りにうかがいます。お気軽にご連絡ください。