寒い時の設備トラブル。給湯器破損に注意が必要です。
今年は暖冬と思っていましたが、
さすがに、冬らしい寒さがやってきました。
各地で大雪をもたらし被害にあわれた方も多いようです。
東京でも気温が0度近くなると、
気をつけていた筈なのに、給湯器トラブルが発生しました。
空室の賃貸物件。給湯器凍結の防止を行ってください。
冬場に注意すべき事に
給湯器の凍結によるトラブルがあります。
特に賃貸物件では、空室の間に起こります。
トラブルが起きないように、予め注意するようにしています。
それでも、今年も1件起こってしまいました。
気温が0度近くなった時、給湯器内の配管が凍結。
空室で利用していなくても、
配管内に残っている水が凍結し膨張。
破損事故につながります。
基本的に現在の給湯器には凍結防止機能が搭載されています。
まずは、空室であっても電気のブレーカーを落とさない。
という事も大事です。
せっかく凍結防止機能があるのに、
電気が切られていては、機能しないからです。
更に、給湯器内の水を抜いておく【水抜き】
をしておくのが、良いでしょう。
電気ブレーカーを落とさない、水抜きの対策を忘れずに!
給湯器が凍結する恐れがあるのは、
空室で利用されていなし。
北側など寒い場所に設置されていて、外気温が0度以下になる。
そんな時は、対策をしておくと良いでしょう。
電気のブレーカーをオンにしておく。
給湯器の水抜きをしておく。
などです。
給湯器の水抜き方法は、給水管を締めて
給湯器下部にある水抜き栓から水を抜く。
という方法なのですが、ネットなどでも調べる事ができます。
自主管理をしている大家さんなど。
空室がある場合は要注意です。
もし、利用していない給湯器から水が流れ落ちている。
そのような事態が起きると
給湯器の凍結による破損が考えられます。
内部の配管が破損してしまうと、修理はほぼ出来ないでしょう。
給湯器の交換が必要になるかもしれません。
給湯器も安くはありません。
そうなる前に注意しておいてください。
また、ガス会社から聞いたところでは
被災地支援の為に、給湯器の在庫が不足してきているそうです。
だから、猶更注意しておくとよいと思います。
関連した記事を読む
- 2024/11/20
- 2024/11/19
- 2024/11/18
- 2024/11/17