株式会社あすかハウジング
2019年11月10日
ひばりが丘地域情報
西東京市民まつりが今年も大盛況でした。
11月9日(土)・10日(日)西東京いこいの森公園で例年通り市民まつりが開催されました。
今年は、2日間共晴天に恵まれお祭りには絶好の日和となりました。
例年やはり土曜日より日曜日の方がたくさんの人でにぎわうようです。
昨年の市民まつりでは、12万人の人でにぎわいました。
今年も、たくさんの人出が予想されます。
写真は10日の3時過ぎなので、既に終盤。帰宅する方が増えていました。
2日目にはパレードが開催されました
11日は、朝10時30分からひばりが丘駅から田無方面へ向かうバス通りでパレードが行われました。
例年駅入り口付近からの出発でしたが、今年は谷戸イチョウ公園から出発。
少々区間は短くなりましたが、例年通り人気の亜細亜大学吹奏楽団や地元の小中学校の吹奏楽部、消防団の演奏などでお祭りの雰囲気を盛り上げてくれます。
その為、午前9時30分から11時30分までバス通りの谷戸新道は交通規制がひかれ、西武バスも中原小学校方面へ迂回します。
でも、お祭りのパレードと言えば、やはり盛り上げに一役買いますね。
今年の市民まつりは 「愛・共生・絆」がテーマ。たくさんのイベントが開催されるステージも盛り上がります。
メイン会場のいこいの森公園は広大な広さを誇る公園です。
その広い公園内には160を超えるテントが並びたくさんのお店が出ます。
地方の特産品や地元のグルメ、物品販売などがならんで、例年たくさんの人で歩くのも大変なほどです。
また野外ステージでのたくさんのイベント。園内入り口付近のパフォーマンスストリートでもよさこいソーランや阿波踊り、かっぽれ踊り、フラダンスなどが次々と演じられます。
また、公園である立地をいかしたアスレチックコーナーもあり、子供たちなどが元気に体を動かす場所もあります。
関連した記事を読む
- 2025/03/08
- 2025/03/02
- 2025/02/18
- 2025/02/18