蜂の巣駆除に大奮闘
6月から8月頃というのは、動植物の動きが良い時期。
そして、ハチの巣作りの時期でもあります。
都市部の住宅地などで一般的にみられるのは
スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチでしょう。
庭の植木や軒裏などに知らないうちに巣を作る事があります。
もし、気づかずに巣に近づいてしまったりすれば
刺されてしまうかもしれません。
今年は、当社で管理している賃貸物件やビルでも
蜂が飛んでいる、との報告が何度かありました。
アパートの廊下に大量の蜂が飛んでいる!
アパートの共用部を歩いていたら、
かなりハチが飛んでいる。
との報告。共用部の天井や屋根裏を確認しても
ハチの巣を見つけることが出来ませんでした。
近所のお宅を確認しても巣が出来ている形跡はありません。
おかしいな、と思いましたが、その時は発見できなかったのです。
ところが数週間後、あまりにも蜂の数が多いので調べてみました。
そうすると、アパートの廊下でキッチンの換気扇のあたりに
蜂が出入りしていることを突き止めました。
どうやら、換気扇の中に巣を作っているらしいのです。
と言っても、外部から目視することはできませんでした。
更に、近づけば蜂を刺激してしまうので、大変危険。
見たところ、アシナガバチのようでした。
入居者に何かあるといけないので
まずは、こちらで対策を行うことにしました。
蜂の駆除薬剤にて対処しましたがーー
ハチ駆除用のスプレーと軍手などを準備。
このスプレーは、離れた場所から噴射できます。
かなり殺虫能力も高いのです。
そうは言っても、殺虫剤を吹き付けられれば
巣から一斉にハチたちは飛び出してきます。
危険なので、遠くに逃げるしかありません。
ブンブン飛び回るハチ。
なかなか怖いものでもあります。
もちろん、大きな巣などは危険なので
素人が手を出さない方が良いのは当然です。
今回の換気扇内と思われる巣。
周辺に蜂が落ちて転がっていました。
見えるところにあった巣。
これを撤去してみたところ、どうやら古い巣のようでした。
でも、何しろ巣を目視できなかったので、
安全の為に駆除業者に見てもらうことにしました。
換気扇内の巣?でもどうやら駆除に成功
害虫駆除専門の業者。
急いできてくれたのですが
「換気扇の中ではないのでは」
との見解。
天井内にあるダクト内では。
と聞いてみたところ、天井の中は暑いので
アシナガバチは苦手な場所なので
巣を作るとは考えられない。
と言われてしまいました。
それでも、こちらで撒いた殺虫剤が効いたのか
どうやら、蜂の姿は見ることが無くなりました。
それ以降、その殺虫剤を常備することにしました。
そのお陰で
今朝も近所のビルの軒下の作られたアシナガバチの巣。
無事駆除できました。
あまり危険なことはしない方が良いのですが、
まだ巣が大きくない場合は
何とかできる事もあるようです。
関連した記事を読む
- 2024/12/03
- 2024/11/24
- 2024/11/23
- 2024/11/22