株式会社あすかハウジング
2019年03月29日
ひばりが丘地域情報
郷土の鎮守様・緑あふれる新座市野寺の武野神社
新座市野寺3丁目。ひばりが丘北方面に住んでいる方は馴染みのある鎮守様。武野神社。
(たけの神社・神社ではたけしの神社と書いてあります。)
ここが野寺小学校の北側にある通り名「武野通り」の由来にもなっています。
「野寺」とは神社の位置する八幡山の南「満行寺」の別称だったそうです。そこから、この地域が、野寺と呼ばれるようになったそうです。
この神社の創建は定かではないそうですが、1051年の源頼義が戦勝祈願に立ち寄りう社殿を再建したなどといわれているそうです。
まず、古くからある郷土の神様として地域の人々の守りになっている神社である事は確か!
境内には、きれいな湧水があふれ出し、弁天様として祀られています
この武野神社は、なんと言っても武蔵野の面影を残す八幡山の丘陵地にあります。
そして、八幡山から湧き出る清水が古くからこの辺り一帯を潤していたそうです。
その清水は今では境内の池で弁天社として祀られています。
今でもその清水が湧き出している様子が見られます。池は近隣の子供たちの遊び場でもあり、地域のいこいの場ともなっています。
この武野神社の名前は明治41年に武蔵野の武と野寺の野をとって、武野神社と改称されたそうです。
ちょっと、散策するのにも気持ちの良い場所です。
住所は 新座市野寺3-11あたりです。ゆっくり歩いてみたい場所ですので是非一度散策してみてはいかがでしょうか。
湧水
境内でこんこんと湧き出る湧水
弁天社
水の神様を祀る弁天社
弁天の周囲の池
弁天の周囲を流れる池
八幡山の上
下からみあげる社殿
境内の丘陵
神社は丘陵地の上にあるので、武蔵野の緑を残す崖があります。
やしろ
神社の階段を上るとお社があります。
関連した記事を読む
- 2024/12/03
- 2024/11/24
- 2024/11/23
- 2024/11/22