さあ新居へ引越。近所に挨拶はするべき?
引越しシーズンもたけなわ。
4月からの新生活に備え3月はまさに引越しのピーク。
なかなか引越業者の予約がとれない。
引越代金がとても高い。
そんな悩みが増える時期でもあります。
ようやく、新居に引越ができました。
それから、近所、や同じ建物に住む方にご挨拶はした方が良いのでしょうか。
それに対するアドバイスを求められる事があります。
単身者の引越。挨拶にも注意が必要かも。
という方も多いでしょう。
特にワンルームなどの単身者世帯の場合。
長年住んでいるけれど隣の人の顔も知らない。
こんな話もよく聞きます。
隣近所に挨拶が必要か、と考える事すらないのかもしれません。
だから、「周囲の方に挨拶をした方が良いのですか?」
と質問されると、逆にちょっと嬉しくなってくるほどです。
でも、この隣近所への挨拶が必要かどうか。
最近では、ケースバイケースだと言えます。
隣はどんな人が住んでいるの?気になります。
差別ではないのですが、
若い女性で単身者の場合。
もし、お隣に若い男性が住んでいる。
そんな場合、少し考える事もあります。
物件探しの時にも、
「隣はどんな方が住んでいるのですか?」
とよく聞かれます。
女性だから心配と言う訳ではありません。
でも、若い女性が入居します、
とわかってしまうのは、やはり心配になります。
場合によっては、特に挨拶に行かれなくても大丈夫では。
とお伝えする事もあります。
ただ、顔を合わせることがあれば挨拶位はされたらどうですか。
という風にお伝えしたりします。
お隣の人と楽しいお付き合いができる事もあるかもしれませんが
怖い事もあるかもしれない時代です。
顔を会わせるのであれば、挨拶した方が良いかもしれません。
引越される物件全体を当社が管理をしているような場合。
入居者についてある程度把握しています。
もちろん、個人情報なのでむやみにお教えできません。
それでも、多少のニュアンスなどををお伝えする
という事もできますし、安心もできるかもしれません。
同じ建物に住むのであれば
上下階の騒音問題・ごみ問題など。
お互いに関わりが出る事もあるでしょう。
だからこそ、問題にならない程度には
ご挨拶はした方が良いかもしれません。
ファミリーであれば近隣への挨拶をお勧めします。
特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭。
こんな場合は、出来るだけ上下左右の方だけでも
挨拶される事をおすすめしています。
お子様なので場合によっては騒がしい事もあるでしょう。
何かと、迷惑をかけてしまう事があるかもしれません。
だから、引越されたときに
「ご迷惑をかけるかもしれないので、よろしくお願いします。」
と、言われていたらご近所の方も多少理解してもらえるかもしれません。
もし、本当に騒いでしまった時には、
一度でも顔を会わせていれば、お詫びもしやすいでしょう。
それでも一度は「すみませんでした」ときちんとお伝えしましょう。
また、お子様を見守ってもらえたり
困った時に、助けて頂ける事もあるかもしれません。
共同住宅内で、皆さんが仲良くされるのは
こんな時代だからこそ、
とても素敵な事だと思います。
関連した記事を読む
- 2024/09/20
- 2024/09/19
- 2024/09/17
- 2024/09/16