株式会社あすかハウジング
2019年04月17日
ひばりが丘地域情報
新座の観光スポット。野寺の満行寺もおすすめ!
新座市の観光スポットと言えば、何と言っても平林寺が有名です。
でも、ひばりヶ丘地元でもちょっと素敵な古刹(こさつ=古いお寺)があります。
新座市野寺という場所にある【満行寺】です。このお寺には【野寺の鐘】と呼ばれる鐘があり、何と歌人として有名な在原業平(825-880)の歌にも読まれているものだそうです。
武蔵野の面影を残す静かな古刹。
このお寺の創建年代は、分からないそうです。
でも、江戸時代に書かれた武蔵風土記には、既に野寺村満行寺が古くからあると書かれています。さらに、古歌に野寺の鐘が詠まれているともあるそうです。
寺院周辺は、最近の住宅開発で大分変わってきているようですが、このお寺は武蔵野の面影を残しています。
八幡山のふもと、南の門をはいると右側に野寺の鐘の鐘楼。
左側にはお地蔵様。そして正面に本堂がみえます。
向かいにある八幡山武野神社と共に、散策に良いポイントです。
ゴールデンウィークに人混みの中にでかけるのが嫌な方。
静かに暖かな気候なので歩いてみるのは如何ですか。
住所は新座市野寺2-15-17です。
関連した記事を読む
- 2025/03/08
- 2025/03/02
- 2025/02/18
- 2025/02/18