池袋線には多くの漫画家。ジャパンアニメ発祥の地もあります
西武池袋線には
昔から多くの漫画家が住んでいる
と、一部のマニアの中では有名?な沿線です。
噂によると漫画家の4割が西武池袋線に住んでいる
とまで言われています。
確かに、このひばりが丘駅でも
アニメ制作にかかわっている人や
有名な漫画家さんもいます。
実際に賃貸でお世話したこともあります。
そんな池袋線でも特に有名なのが
アニメの街【大泉学園】です。
大泉学園はジャパンアニメーション発祥の地
大泉学園は、ジャパンアニメーションの【発祥の地】と言われています。
何しろ 1958年に東大泉にあった「東映動画」(現在の東映アニメーション)
で日本ではじめて長編カラー長編アニメーションが制作されたのです。
東映動画には、今の日本アニメを作り上げた
宮崎駿さん、高畑勲さん、手塚治虫さんなどが
集まっていました。
だから、日本のアニメはここから!と言ってもよいようです。
そんな大泉学園ですから、街にはたくさんのアニメの名所があります。
ペデストリアンデッキの大泉アニメゲート
まず、大泉学園駅には駅北口から商業施設グランエミオ大泉学園
に続く通路 ペデストリアンデッキ上に【大泉アニメゲート】
というものが、2015年に作られたのです。
この通路にはフィルムをかたどった3つのゲートがあります。
その周囲に大泉学園ゆかりのキャラクターたちの等身大ブロンズ像が
設置されています。
練馬区に虫プロがあることから
手塚治虫さんの鉄腕アトムのアトム像
ちばてつやさんのあしたのジョーの像
大泉学園に50年住んでいらっしゃり名誉区民の
松本零士さんの銀河鉄道999の メーテルと星野哲郎の像
やはり練馬区に30年住んでいる
うる星やつらで有名な 高橋留美子さんの
ラムちゃんの像
このキャラクター達が迎えてくれます。
等身大なので一緒に写真をとったりするのにも
良いかもしれません。
大泉には東映アニメーションミュージアムも。アニメの聖地
大泉には、このアニメゲートの他にも
有名な東映撮影所があります。
撮影所には入れませんが、目の前には
東映アニメーションミュージアムがあります。
入場無料なので、ちょっと覗いてみる事もできます。
また、そのすぐ近くには
TジョイSEIBU大泉というシネコンもあります。
ちょっと、アニメの気分にひたってから
今やっているアニメーションを実際に見る
ちょっと、気分が盛り上がるかもしれませんね。
有名なのは大泉学園ですが
実際に西武池袋線はアニメーション作家がたくさん住む
これも本当。少年ジャンプの作家さんもいますよ
関連した記事を読む
- 2024/09/12
- 2024/09/09
- 2024/09/07
- 2024/09/05