和室は人気が無いから洋室に変更したい。
最近空室になると、大家さんもいかにして
入居してもらうか。
と時代に取り残され無いように色々考えます。
結構前から行われているのは、
やはり和室を洋室に変更する。
と言うやり方が、多いようです。
和室は人気が無い。
というのが、その理由の一つでしょう。
入居者が変わるたびに費用がかかる畳交換。
多くは、新しい入居者が入るときには
畳を裏返ししたり、表替えを行います。
今の考え方から言えば、
畳交換費用は一般的には貸主負担です。
ただし、畳を傷めたり、ペットによる尿のシミなどがある場合。
そこは、借主に負担を求めます。
この畳交換費用。
これが、最近高騰しているのです。
以前は畳裏替えしであれば1枚3500円位でできました。
(もちろん、多少の金額の違いはあります。)
表替え(畳表を新しくする)の場合であっても
5~6千円程度で可能でした。
ところが、最近はこの価格が以上に上がっているのです。
もちろん、畳だけではなく、様々な建築資材、
木材なども高騰していますが。
でも、畳に関しては基本的に
入居者が変わるときれいにすることが殆ど。
そうすると、その高騰した畳代金は
貸主にとってもかなりの負担となってきます。
最近は畳価格も高騰。洋室に変えた方が良いのでしょうか。
入居者が2年ごとに変わったとします。
すると、2年ごとに6帖の和室だとして
4万円位かかるかもしれません。
更にこの価格は、まだまだ上がる可能性があります。
1帖で7千円・現段階でも不思議ではありません。
業者さんによって多少安い・高いはあるかもしれません。
でも、畳の材料自体が不足していること。
畳の需要が減っている現在
畳屋さんも減少している。というのは事実です。
だから、毎回畳交換の費用をかけるのであれば
フローリング、フロアタイル・クッションフロア
などを使って洋室にしたほうが良いのではないか。
と考えるのは当然でしょう。
和室を洋室に変える。床材によっても費用は様々
では、和室を洋室に変更する。
となると、それはそれで費用がかかるのも事実です。
畳がある部屋は床が畳用になっています。
そのまま畳を除去しても、その上に洋室用の床材を張る。
という訳にはいきません。
畳はそれなりに厚みがあります。
そのままですと、床と他の部屋との間に段差ができてしまいます。
そこで、洋室用にさらに床を組み下地をつくります。
そこから、床材を張ることになるのです。
この床材。これも昨今大変値上がりしているのです。
フローリング材(木材)が最も高いのです。
昔からあるクッションフロアというビニールのような素材。
これは、物を置いたりするとへこんでしまう。
という難点がありますが、最も安価です
そうすると、最近増えているのがフロアタイル。
という素材。
値段的にはクッションフロアとフローリングの中間でしょう。
それを6帖だれば床を作ったうえに張るのです。
それなりに大工手間や床材、工賃などがかかるのです。
洋室は床の変更だけで済む?最近は部屋をリフォームする傾向です。
更に、もともと和室だった部屋です。
壁も天井も建具も和室用です。
昔は、ただ床だけを洋室にして
襖や壁もそのまま。
というリフォームもありました。
でも、それではあまり見栄えもよくありません。
と言って、建具を変えたり、壁にクロスを貼ると
それはそれで、かなり費用がかかるものです。
簡単に言っても洋室にする為には40万円近く
かかる可能性があるのです。
洋室のほうが人気がある。
畳を毎回交換すると費用がかかる。
そう思って、洋室リフォームを考えると
その費用にびっくりする貸主も多いようです。
リフォームをする価値と
費用面を考えなければならない。
貸主にとっては悩ましい問題です。
それでも、最近は借手市場?と言われます。
新築物件ならいざ知らず、
築年数の経った物件は、一度少々費用をかけても
リフォームする。
というのが全体的な流れのようです。
関連した記事を読む
- 2024/09/09
- 2024/09/07
- 2024/09/05
- 2024/09/05