高齢になると、所有している賃貸物件が悩ましい
賃貸物件などの不動産を所有している方も、
高齢になるにつれ、心配な事が増えてきます。
一番気になるのはこれから先の事。
自分もいつまでも元気でいるわけではない。
財産をどうするか、決めておいた方が良いのでは。
と考えるようになります。
当社と、長いお付き合いが続いている大家さんたちもそうです。
長い間には所有している不動産も古くなってしまいます。
これから先、その不動産をどうするのがよいのか。
と言う相談を受ける事が多くなりました。
老朽化が進む貸家。先々修理費がいくらかかるか心配
その中で、最近問題になったのが【貸家】の経年劣化などです。
貸家は、貸し出す時点でそれなりの築年数の物件が多いのです。
もちろん、新築や築浅の物件もあります。
でも一般的には築年数が20年超えという事がよくあるのです。
更に、貸家の入居者は比較的長期間住む方が多いようです。
その賃貸期間が10年、更に20年。
と入居期間が長くなればなるほど、建物も古くなります。
賃貸物件では、入退去があれば、その都度メンテナンス、リフォームをします。
でも、退去が無ければ、大きなリフォームなどは出来ません。
入居者からの修繕依頼があった時、
その都度対応していくことになります。
いくら修繕を行っていたとしても、建物全体が経年劣化していきます。
入居中ですから、大規模な水回りの工事を行うとか、
室内の壁や床を張り替えるのも困難です。
生活しながら、荷物がある状態で、大きなリフォームは難しいのです。
水漏れを修理したり、給湯器を交換していたとしても、
段々それだけでは、すまなくなります。
多額の修繕費をかける必要はあるのだろうか。悩む大家さん
古い木造家屋であれば、
床がきしむようになったり、ひどい場合床が抜けてしまう。
という事すらあります。
その修繕費用も何十万円もかかり、大家さんの負担も大きくなります。
毎回毎回多額の出費が必要になると、
大家さんも大変です。
借りて頂いているのは、ありがたいけれど
これほど修繕や維持管理に費用がかかるようになるなら、
手放したい、と思われる方も多くなります。
特に、自分が元気な内は良いけれど、
もし何かあった場合、残された家族が困るだろう。
とも考えるようになります。
そこで、これからどうするのが一番良いと思いますか。
と相談に来られるのです。
賃貸管理はやりたくない、というご家族も増えています
正直、残されたご家族が賃貸管理は面倒だ。
とか、先々修理など出費が多くなるのは嫌だ。
と思われるのであれば、早目に売却するとか
もし、余裕があるのであれば大規模修繕を行っておく。
なども考えられます。
築年数の経過した賃貸物件を所有するのを、
嫌がる方は多いようです。
だから、不動産ではなく、現金になっている方が
受け取る側としては、ありがたいようです。
もし、相続する家族の人数が多ければ、
分割する際には、現金の方が楽かもしれません。
そんなケースであれば、お元気な内に売却するの良いかもしれません。
もし、ご家族が賃貸物件を管理する、と言うのであれば
早目に今までどのように管理していたのか、
それを伝えておかなければなりません。
必要なのは【これから先】を考える事。
ある日突然大家さんが入院してしまった。
何の準備もしていなかった。
今まで、どうしていたのでしょうか。
と質問にこられるご家族もいます。
管理契約を締結していた物件であれば、
その物件の管理や、修繕状況なども
管理会社は、ほぼ把握している筈。
その場合は、とても楽にご家族に引き継ぐ事ができます。
今は、終活をきちんと進められる方も増えています。
それでも、ある日突然何が起こるかわかりません。
あらかじめ、【これから先】を考えておく必要はあると思います。
関連した記事を読む
- 2024/11/20
- 2024/11/19
- 2024/11/18
- 2024/11/17