初期費用はいくらですか、という質問の多い礼金・敷金ゼロゼロ物件
最近のお問い合わせの中で一番多いご質問。
『初期費用はいくらですか』
というものです。
その質問がくるのは、賃料を比較的安くし、尚且つ礼金・敷金をゼロにしている物件です。
度々、お問い合わせがくる物件なのですが、ほぼ上記のように初期費用のご質問があります。もっと言えば、お問い合わせは初期費用についての質問だけ、と言ってもいいほどです。
そのご質問をお受けすると、初期費用のご予算はいくらでお考えなのかと思うのです。
もちろん、物件を借りるのに出来るだけ費用がかからないほうが借り手としては助かる。もちろんです。
そういうご質問をされた方に、必要な費用をお答えすると、大抵の場合それっきりお返事も何もきません。
礼金・敷金がないと言う事から、家賃くらいの費用と考えていらっしゃるのかなと疑問に思います。
初期費用って何が必要?
初期費用は、一般的に掛かる費用はこんな感じです。
礼金・敷金 (賃料の1ヶ月とか2ヶ月など)
入居月の家賃
家財綜合保険 (1.5から2万円程度)
仲介手数料 (通常は賃料の1ヶ月に消費税)
その他に、保証会社必須の物件であれば保証料
(賃料の50%から)
鍵交換代金
などです。
賃料の4カ月分プラスアルファという感じです。
もちろん、礼金が無かったり、保険料など細かい内容は物件次第です。
礼金・敷金をゼロとして2か月分位安くしているとしても
保険や場合によっては保証会社の費用がかかることもあります。
最近のネット広告の場合、保険の費用や保証会社が必須なのか掲載しているケースも多いので、確認して頂きたいと思います。
礼金・敷金ゼロでも色々と逆に費用が掛かるケースもあります。実際に相談するほうがお得ですよ
礼金、敷金 ゼロゼロ物件と詠っている場合。
敷金は無しとしていますが、契約時にクリーニング費用がかかるというケースも良く見られます。
敷金というのは考え方としては、契約中の保証金のようなものです。
礼金と違い、貸主が退居時までお預かりする金額なのです。
もし、退居時に貸主へ払うべき費用を借主が払っていなかったり、退居時に借主が負担すべき改修費用が発生した時など、敷金から払う。
そんな保証金のような役割でした。そして、あまればお返しするのです。
ところが最近は、初期費用が安いのが当たり前という流れもあり敷金無しとする事があります。
敷金が預けてある場合、退居時にハウスクリーニング費用を借主に負担してもらいその費用を敷金から使用するという事が多いのです。
それでも、敷金はゼロとしているけれど、その代わりにクリーニング費用を予め預かるという方法をとっている事も多いのです。
更に、最近少々問題になってクローズアップされた費用に『消毒費用』などを加算してくる業者もあります。
礼金・敷金がなかったけれど、クリーニング費用、消毒費用、保証サービスなどなど
色々と費用をとられるので、結局結構な金額になる、などど言う場合もあります。
その確認は必要です。
最低限かかる費用はあります。
でも、初期費用のご質問だけの場合、ご希望やご質問などもっと詳しくして頂けると物件によっては、フリーレントなどの相談をお受けする場合もあります。
ご自分で考えている費用や事情などを是非具体的に相談される事をおすすめします。
初期費用はいくらですか?
いくらです。
じゃあ無理だな。
で終わってしまうのも、残念です。
関連した記事を読む
- 2024/11/20
- 2024/11/19
- 2024/11/18
- 2024/11/17