株式会社あすかハウジング
2020年08月17日
ひばりが丘地域情報
夏休み! 多摩六都科学館はいつでも楽しい
お子様と一緒に出掛ける場所に困っている方
一緒に遊べる 【多摩六都科学館】は如何でしょうか。
西東京市、東久留米市、小平市、東村山市、清瀬市の5市で運営している
科学館です。
現在、休止中のコーナーもありますが、それでも
大人も子供も楽しめるところです。
六都科学館と言えば世界一のプラネタリウム
多摩六都科学館の売りは何と言っても
世界一に認定された【プラネタリウム】です。
その季節の夜空を映し出す 壮大なプラネタリウム は
暑さを忘れさせてくれます。
係員による生解説も楽しく、星の世界に引き込まれます。
最も多くの星を投影するプラネタリウムとして
世界一に認定されているのです。
午前中には、キッズプログラムも上映(10:15~10:40)されます。
その他、壮大な大型映像でストーリーのある映像も楽しめます。
今の時期は
【富士の星暦 日本最高峰を知る】
というものも、映写されます。
プログラムの時間がありますので、入館して確認してください。
また、今の時期は400席のところ
82席に縮小しています。
早めに入館後、予約をしてください。
8月のイベントもたくさんあります。一日子供と一緒に科学にふれましょう
科学館内では、8月の参加体験プログラムも実施されています。
ビー玉けんびきょうをつくろう
カラダで実験 アタマで納得 ロクト運動サイエンスパーク
などなど、たくさんのプログラムが用意されています。
ただし、人数はかなり制限されています。
ビー玉けんびきょうをつくろう
カラダで実験
は、開館から参加券を配布します。
いずれも先着順となりますので
お早めに!
その他は通常展示もあります。
気を付けて、お子さんと一緒に楽しんでください。
大人も結構楽しい物ですよ!
関連した記事を読む
- 2025/04/06
- 2025/04/03
- 2025/03/29
- 2025/03/28