賃貸の申込から家賃発生日までの期間には注意が必要です。
春先のお部屋探し。
就職や入学などが理由の場合。3月の中旬や末頃に入居したいという方が多いと思います。
そんな時申込からお家賃の発生するまでの期間に悩まされる事でしょう。
通常即入居(すぐに入居できる物件)の場合、入居の申込をしてから2~3週間以内には賃料が発生する(契約期間となる)ケースが多いのです。
申込をして物件を抑えたいけれど、実際に住むのは2か月後や3か月後
でも普通はそこまで待ってもらえない一般的です。
色々早めに見ていても、遅くなると無くなってしまう!
就職や学校が決まって、住むところを決めよう。
申込から契約までの期間があまり長くとれないのであれば、もう少し後に探して決めよう
そう思ったとしても、ギリギリになると気に入った物件は無くなってしまうかもしれない。
それが心配なので早めに探しておきたい。
だから3月の入居だけれど、年末には探し始めたりします。
ある程度物件を見ておいて、年が明けてから再度その気に入った物件に決めようとする方もいます。
でも、今年もそんな方がいました。
でも年末に気に入っていた物件はご連絡を頂いた時
既に決まっていたのです。
少し早く来ればよかった、としきりに言われました。
申込は待ったなし。2か月先の入居は待ってもらえますか?
さすがに、同じような条件で探す方が増えるこの時期。
申込を待ってはもらえません。人気のある物件であればなおさらです。
入居までには時間があるので、とりあえず申込をして物件を抑えておきたい。
でも、お家賃の発生日は出来るだけ遅くしてください。
そういう交渉が増えるのもこの時期ならではです。
人気物件の場合、交渉は難しい事があります。
入居が1ヶ月以上後でも、家賃が発生しても借りておこうという方もいるからです。
ギリギリまで待って、ひどい場合はキャンセルされる可能性もあるので
貸す側としては、良い条件の方に借りて欲しいと思うのも仕方がないことです。
早くに契約し借りてもらえるのが、ベストです。
じゃあ、借りるほうは妥協するしかないの?
家賃発生がどこまで交渉できるのか。契約を早めにすると交渉できることも増えるかも
気に入った物件なので、借りたい。
・その場合、家賃発生がどこまで遅くしてもらえるのか、交渉。
できれば、その物件を管理している会社と直接交渉できれば交渉しやすい。
・可能な範囲で遅くしてもらった場合、契約だけでも早めに契約する事を伝える。
・フリーレント(家賃1か月分サービス)などが利用できるか聞いてみる。
競争が厳しい物件でなければ、ある程度まで妥協してもらえる事もあります。
申込だけではキャンセルの可能性がある事も嫌がられる原因なので、契約は早めにすることで確実に借りる事を意思表示する。
気に入った物件が無くならない内に申し込む。更に、もし気に入ったのであれば一か月分のお家賃を早めに払う覚悟もしておく事も必要です。
それでも物件を直接管理している不動産会社のほうが交渉しやすいのも確かです。
ただし、大手の会社が経営している賃貸物件などは申込から1週間以内とか10日以内などかなり条件が厳しいケースもあるのでご注意下さい。
関連した記事を読む
- 2024/11/20
- 2024/11/19
- 2024/11/18
- 2024/11/17