株式会社あすかハウジング
2018年08月03日
ブログ
埼玉県の子育て支援 住宅取得にも
家が狭いから、子供が欲しいけれど一人であきらめよう。そんな世帯のために住宅取得を支援する制度が平成27年から埼玉県で実施されています。
当初は中古住宅取得、リフォーム支援だけだったそうですが、平成29年からは新築住宅についても支援が受けられます。
対象になるのは、多子世帯で最大500,000円の補助が受けられます。
多子世帯とはどんな世帯をいうのでしょう
子だくさん
子だくさんのにわとりの画像
1.子供が3人以上の世帯(これから出産予定でも大丈夫)
2.子供が2人で、夫婦ともに40歳未満、3人目の子供を希望している世帯
となっています。
補助対象となるのは、住宅取得の為にかかった経費です。(購入金額ではありません)
家を買う時には、色々と経費がかかります。
登記費用、銀行への保証料(ローン時)、仲介手数料など。購入金額に応じて100万、200万とかかる事もあります。
最大500,000円の補助も助かりますね。7月20日現在でまだ受付に余裕があるそうです。
尚、申請は引越し後登記も住民表の移動も終わってからになります。
申請先は埼玉県庁住宅課になります。該当の方は是非申請してみてください。
関連した記事を読む
- 2025/01/16
- 2025/01/14
- 2025/01/12
- 2025/01/11