タグ[不動産相続] -
-
高齢になりこれから先を心配。相談に来られました。
以前飲食の店舗を借りていたお客様Aさんが来店されました。年齢的にもきつくなったのでお店を辞められたのです。相談したいと言われるので…- 不動産相続
- 不動産豆知識
- 不動産情報
2020/01/14New! -
長いお付き合いだったオーナー。新しいオーナーへ変わります。
今日は、何十年もお付き合いしていたオーナーさんが、マンションを手放されました。ご自分で新築された3階建てのマンション。平成1年築な…- 大家さんお悩み相談
- 不動産相続
- 不動産情報
2019/12/10New! -
お引越ししたら不動産の登記も変更したほうが良いですよ。
不動産を売買する時には、必ず不動産登記の確認をします。所有している方がその大事な財産である不動産(土地や建物)の一つ一つが、どこに…- 不動産豆知識
- 不動産相続
- 不動産情報
2019/12/05New! -
所有者不明の土地にも課税できるように税制の改正がされるかもしれません
土地の所有者に対してかかる固定資産税。最近は高齢化に伴い所有者が不明の土地が増えてきています。所有者には課税されるのですが、所有…- 不動産相続
- 不動産情報
- 各種税金関連
2019/11/25New! -
増加する空家・7軒に1軒が既に空家です! 空家問題その1
空き家問題が昨今大変問題になっています不動産業界でも、色々とセミナーなどが開催されています。空き家数は2013年時点で約820万個に達し…- 不動産相続
- 空室対策
- 地域生活関連
2019/10/25New! -
賃貸経営を辞めたいという大家さんからの相談
大家さんから電話がありました。お嬢さん夫婦が家に来ているのだけれど、ちょっとお話をしたい、というのです。もちろん、大丈夫ですよ、…- 大家さんお悩み相談
- 不動産相続
2019/09/28New! -
消費税増税後は更に得になる?住宅取得資金贈与制度で親から贈与が一定額まで非課税。
子どもや孫が住宅を取得するときに親が資金を出してあげる。よく、聞くお話ですね。もちろん、これには贈与税がかかります。ただし、一定…- 各種税金関連
- 不動産豆知識
- 不動産相続
2019/09/14New! -
空家問題の原因は何と言っても相続です。
空家が増える一番の原因は、何と言っても相続がらみです。これだけ、世の中で騒がれている空家ですが、いまだにその対策が遅れています。…- 不動産相続
2018/09/02New! -
増え続ける空家。既に820万戸も!
空家問題が随分取りざたされるようになりました。平成25年時点で既に全国820万戸となっています。5年毎に調査が行われていますが、次回の3…- 不動産相続
2018/08/29New!